ヘリコプターの女性訓練生が福島運航所に長距離航法訓練で飛行しました| アルファーアビエィション

ヘリコプターの女性訓練生が福島運航所に長距離航法訓練で飛行しました

ヘリコプター免許取得に向けて訓練生が連日頑張るアルファーアビエィション下妻運航所ですが、事業用操縦士の実地試験を申請するために必要な300km以上の長距離航法訓練を実施するため、 本日訓練生が群馬ヘリポートを経由して福島空港に飛行しました。

・福島運航所の広くて綺麗なエプロンで記念撮影です。
 福島空港の敷地内では、福島県消防防災航空隊とアルファーアビエィションだけが施設の設置を許可されています。 ・福島空港を離陸して南に向かった福島県石川郡の浅川町付近です。
 いつもより飛行する高度はもやっていますが、この付近ではまだ遠くまで見ることができました。 ・さらに南下し茨城県久慈郡の大子町付近まで来ると雲が多くなり、最近の黄砂の影響もあるのかあまり先までは見えなくなってきました。
 計器をしっかり確認して、同速度、同高度、同針路を維持して真っすぐに進んでいきます。 ・下妻運航所まで戻ってきました。
 いつも飛行している訓練生はヘリポートの場所が分かります。 この写真を拡大してみました。
もやってはいてもヘリポートに近づくにつれてはっきりと確認できました。

関連記事